開運ライフ(開運キレイさんより)5/3〜
Guten Morgen! (グーテン モルゲン)
Wie geht es Ihnen? (ヴィー ゲート イーネン?)
皆様 おはようございます。
ごきげんいかがですか?
家事代行のハイネです。
「2015開運キレイさん カレンダー」より
ハッピーになれる「今週の開運キレイ習慣」 をお届けいたします!
今週は、
吉を呼ぶ呼ぶ「言い伝え」
「初物を食べると
七十五日長生きする。」
「初物」 とは、その季節に初めて収穫された新鮮な野菜や果物、
魚介類などをいいます。
私が子供のころは、母やおばあちゃんが
「初物は、おいしい」「もう初物が出とるん?」
など、「初物」という言葉をよく耳にしたものです。
春⇒イチゴ、キャベツ、アスパラガス、ゴボウ、しいたけなど
夏⇒きゅうり、レタス、なすび、トマト おくら、かぼちゃ などなど
秋⇒さつまいも、キノコ類(えのき、シメジほか)、長芋、など
冬⇒サトイモ、大根、レンコン、ニンジン、白菜 などなど
が、主な旬の野菜ですネ。
最近は、ハウス栽培、海外からの輸入等で
年中いろいろな野菜が食べれます。
でも、
初物には、精気が満ち溢れ、それを食べることで
大地、自然からのエネルギー・ちからを体に取り入れることになり
生命力がさらに高まる
と考えれら、こうした言い伝えが生まれたのですね。
初物とは言わず、旬のものは、香りも味も違い、その上
その時期に必要な栄養分が含まれており、かつ栄養価が高いです。
ぜひ積極的に取り入れたいですネ。
フラウハイネでは、
みなさまのお宅で
お部屋のお掃除、調理、洗濯、
あかちゃん・お子様・高齢者・おひとり暮らしの方・・・・・
のお世話等の
お手伝いをさせていただいております。
広島県福山市の家事代行と
引っ越しゴミ・片づけゴミ 整理収納 遺品整理・生前整理は、
生必クリーナー~フラウハイネ~にお任せください。
◎詳細はコチラ→ http://frauheine.jp/blog/blog-103