1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフブログ
  4. ポケモンgoをやってみて By さすけ

BLOG

ブログ

スタッフブログ

ポケモンgoをやってみて By さすけ

こんにちはサスケです。

 

1462786351905

 

 

 

 

 

 

時代に乗っとけとばかりについついやってみました。

 

 

IMG_4175

 

 

 

 

いえ、本当はそんなつもりなかったんですが・・。

 

でも、でもですよ、居酒屋のカウンターで飲んでたら、

隣の大学生2人組が楽しそうに話しているわけですよ。

でついつい会話に混ざってしまい、

気が付けばダウンロード完了したわけで。

 

せっかくですからやってみて、

そしてこういうのに疎いわしが、わしなりに感じたことメリット・デメリットをご紹介。

 

メリット

自然と外を歩くようになる(歩かないとモンスターを捕まえられないから)

街のことを知れる(今まで知らなった公園の名前や建物を知れる)

近所のポイント(特に公園など)に人が集まることで、犯罪・事故の抑止力になる

友人との共通の話題が増える(おはよ~。ポケモンgoやった?って具合に)

 

デメリット

事故にあいそうになる

人にぶつかりトラブルになる

人を写メしているように思われてトラブルになる

大切な家族や友人との会話が減る

人があまりにいない公園などいくこと自体にリスクがある

犯罪に巻き込まれるリスクがある

危険な目に合う可能性がある

まあリスクを言い出しては切りがないですし、

これからどう安全に運用していくかが問われますよね~

 

 

くれぐれも仕事中や運転中は控えねばならないゲームであることは確かのようです。

と思いながら夜の散歩に出かけると、

22時にふくやま美術館入口前に若者が20名~30名集まっているじゃありませんか!

 

皆スマホ見ながら「シュ!シュ!」とやっていました。

 

そこにわが子が居なかったことが救いです(苦笑)

 

 

 

そんな中、なんと

こんな記事が

Yahoo! ニュースに載ってました。

 

『鳥取砂丘がPokemon GOプレイヤーの注目を集めている。

砂丘内に大量のポケストップとジムがあり、

ポケモンが多数現れる“ポケモンの巣”なのだ。

これに気づいた県は、砂丘を「スナホ・ゲーム解放区」にすると宣言し、

観光誘致に活用し始めている。』

 

 

IMG_4177

 

わしにとって

デメリットの方が多いのでは?と感じてしまうポケモンGo。

いやいや

使い方次第では、これはとってもメリットが多いものなんだ

すこし考えさせられる代物に変化したぞ、

 

デメリットが多い!と思っているものでも

見方、使い方を変えればメリットになる!!!

な~~~んかこれに似たものが・・・・・・

あ~~~~

ハイネさん!!!!

 

箒

 

 

 

料理

 

 

 

 

 

家事を人に頼むなんて!!!と

すこし罪悪感が・・・・・・

 

・仕事、子供の世話、家事・・・・・時間が足らない

・体調が悪い

・自分の時間ほしい

・・・・

なんてストレスためて、イライラしたり、ダラダラしたり・・・・

 

う==ん

それならいっそ ハイネさんにお願いして

家事を代行してもらうことで

 

子供たちと遊んだり、

 

 

 

1469695008207

 

 

 

 

1469695020912

 

 

仕事に励んだり、

自分の時間を作って

 

DSC_4746

 

 

DSC_4765

 

DSC_4705

 

 

 

 

 

イキイキ、キラキラしたほうが

人生楽しい

 

 

 

 

1469193350402

 

 

 

わしの嫁にも勧めてみよう!!!

(うっ!? わし妻帯者???!!!!)

 

そうすれば、嫁のイライラがなくなる!!!

あっ、日ごろの感謝をこめて・・・・

嫁に

お中元としてハイネお試しを頼んでみよう!!!!

 

 

:::::::::::::::::  

フラウハイネでは、

 

みなさまのお宅で お部屋のお掃除、調理、洗濯、 あかちゃん・お子様・高齢者・おひとり暮らしの方・・・・・

 

のお世話等の お手伝いをさせていただいております。

 

広島県福山市の家事代行と

 

引っ越しゴミ・片づけゴミ  

 

整理収納  遺品整理・生前整理は、

 

生必クリーナー~フラウハイネ~にお任せください。

 

関連記事

家事代行サービスについてはこちら

お片づけについてはこちら

お問い合わせはこちら
家事代行サービスについてはこちらお片づけについてはこちらお問い合わせはこちら