『人は鏡』 by さすけ
『人は鏡』
さすけです。
金木犀の香りがうれしい今日この頃ですが・・・・・・
この毎日の雨は、イヤですね。
真っ青な空が見たい。
ところで、
この間、スーパー銭湯に行った時の事
週末は本当に混んでいて、
特に折角の休みを満喫しようと多くのお父様が日ごろの疲れを癒しに来ています。
私もそんな一人なんですが、
そんな癒しの森で事件は起こったのです。
洗い場で身体を洗っていると、
「ビシャ」と水かかかる感触が背中を走るのです。
最初は気のせいかと思っていたら、また「ビシャ」と。
おいおいおい、癒しの森にスコール発生です。
人工スコールの犯人は私と背中合わせに座っている40代~50代の男性でした。
多くの人が癒されに来るこの空間、もし私の後に座った人がこの被害を受けると
これは嫌な思いをするのでは?と変な正義感が働く私
そして
「すみません。シャワーの水かかってますよ~」
と優し気に伝える私(そのつもり)
するとまったく予想していなかった一言が!
「お前もな!」
・・・・
そうだったです。
彼、私に言えなかっただけで、
私のシャワーから水か来るから御礼にかけてくれていたのです。
そんなことに気も付かず、相手の問題ばかりに目が行っていた私。
もう無茶苦茶恥ずかしかったです。
それからは相手を不快に思ったときは、
もしかしたら自分もあるかもと考えるようにしました。
まさに「人のふり見て我がふり直せ」ですね。
今朝朝礼で読んだ「職場の教養」を読んでて
思いだしてしまった出来事です。
***********************