| FrauHeine~フラウ・ハイネ~です。 |
| 皆様いかがお過ごしでしょうか・ |
| 先週実家の片づけのお見積りに鞆に行きました。
こんなに素敵な海を見ながら、 ご依頼者のお宅にお伺いいたしました。
|
| なかなか手が付けられない実家の片づけ・・・・・・ |
| 親がすんでいた頃 |
| 帰省のたびに母へ |
| 荷物が多く暮らし難そうだから、少し整理をしようと |
| 勧めても |
| 「いいや、いっこもむずかしゅうにゃぁで。これがええけぇ~~」 |
| と、ガンと整理をさせなかった。 |
| 『リフォームをしよう』と言っても |
| 『まぁあんた、うちゃぁいつまで生きるか、わからんのんじゃけぇ。」 |
| と、昔のまま、そのまま住み続けた母。 |
| そんな母が施設に入居した時も、 |
| 今度は、自分が母が帰ってきたとき、 |
| もう帰ることはない!!と知っていても、 |
| |
| この家は自分が、生まれ育った家 |
| 思い出がある。 |
| まぁ母が亡くなるまでは、このままにしておこう。
|
| そして、 |
| 母が亡くなって、今年で3年。 |
| だから、誰もすまなくなって、5年近くになる。 |
| 誰もいなくなった家は、傷むのは早い。 |
| 壁が落ち、瓦もずれ雨漏り・・・・ |
| 気にはなっていたが、遠くに住んでいるので見て見ぬふりをしていた。 |
| しかし、先日近所の人から連絡があり |
| 「危ないけぇどうにかしてぇ」とのこと |
| やっと、片づける気になったが |
| 片づけたところで住む人もいないので、いっそのこと |
| 家ごと解体をしてもらおうと |
| 知り合いの建築屋さんに相談すると |
| 「解体するにしても中のもの、衣類、布団、生活雑貨、プラスチックケース、などなどは、出しておかないと
|
| 解体は出来ないよ」 |
| と言われたとのこと。 |
| それから、いろいろ調べて |
| 福山市の許可業者さんという業者さんならしてくれると知り、 |
| 電話をかけたけど |
| 「鞆は、道が狭いので・・・・」 |
| 「分別して、大きい道まで出してあるのなら・・・」 |
| 「分別は、出す側がするのが常識」 |
| 「家の人がずーといてくれるなら・・・・・」 |
| ・・・・・・・ |
| ・・・・・・・・・・・・・・・ |
| え~~~これ自分じゃぁ出来ないよど~~しょう~~~~ |
| 兄弟いないし、いとこには頼めないし、・・・ |
| だって、そんなに何日も仕事休めないし・・・・・ |
| え~~~~~~~ |
| 困って、困って、困って・・そんなお話をお聞きし・・・・・・・・・・
もちろん弊社jは、
|
| 「大丈夫ですよ、 |
| 弊社は、家事代行~Frau Heine~フラウハイネ が分別し、 |
| 収集運搬は、生必レンジャーが、福山市処分場へ運びます」 |
| もちろんカ鍵をお預かりさせていただけるなら、 |
| お留守でも構いません」 |
| 「よろしくお願いいたします」 |
| (写真と文は、関係ないものもあります) |
|
::::::::::::::::::
広島県福山市の家事代行と 引っ越しゴミ・片づけゴミ 整理収納 遺品整理・生前整理は、
生必クリーナー~フラウハイネ~にお任せください。
フラウハイネでは、
みなさまのお宅で お部屋のお掃除、調理、洗濯、
あかちゃん・お子様・高齢者・おひとり暮らしの方・・・・・
のお世話等の お手伝いをさせていただいております。