COLUMN

生必クリーナーコラム

修理~ろ材抑え修理~

皆様、こんにちは!

(有)生必クリーナーのすずきです。

 

今回は浄化槽内のろ材抑えの修理の様子を投稿いたします。

 

ろ材とは、下の写真のようなものです。

浄化槽には色々な種類があるのですが、

このような、ろ材と呼ばれるものが入っている槽がある浄化槽もあります。

ろ材は、ここが浄化槽内の微生物の家のような役割をします。

ろ材はそのままだと浄化槽内でふよふよ漂ってしまうので、

上下に抑えをつけて、漂わないようにしています。

 

今回は下側の抑えが外れてしまい、それを直す作業となります。

分かりにくいですが、下の抑えが外れているため、ろ材達が下がっています。

このままですと、浄化槽下部にろ材が溜まり、そこに汚れも溜まり、

浄化槽内が詰まってしまう可能性があります。

 

修理箇所は2槽なのですが、狭い為、1槽側から入っての作業となります。

 

2槽を空にした状態。

 

下側のろ材抑えを設置。

 

ろ材を入れ、上側の抑えを設置して完了です。

 

実際、浄化槽を設置されている方の中には、今回の修理と同じような

状況になり、管理されている業者さんから説明を受けたことがあるかもしれません。

 

口頭で説明されてもよくわからないと思うので、

少しでもどんなことかわかれば、と投稿してみました。

 

こんな修理も、当社は自社で行います。

福山市、神辺町の浄化槽のことは (有)生必クリーナーまで

HOME

 

VISA JCB Mastercard American Express PayPay

クレジットカードをはじめ
キャッシュレス決済が可能です!

Tポイント貯まります!