voice
実際に生必クリーナーをご利用いただきましたお客様の声をご紹介します。
ご協力のお客様、誠にありがとうございます。
福山市で不用品回収、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、家事代行等を検討されている方はぜひご覧ください。
今回のご家族構成は、60歳代ご夫婦と30歳代息子様の3人家族。皆様お仕事をされていて、仕事がお休みの日も、みなさん曜日がバラバラ。 基本家事はお母様が担当されているのですが、お仕事がお休みの日は、お友達とお出かけしたり、ピアノの教室に行かれたり、お忙しくされています。お休みの日ぐらい、自分にご褒美を・・・ということで、ハイネ登場させていただいています。 基本的にはお掃除ですが、お買い物に行って夕食の下準備をしたり、クリーニングを出しに行くこともあります。お天気がいい日は、お布団も干します。
お問い合わせの中に、「家事代行って、どんなことやってくれるの??」というご質問を受けることがあります。 一言でいうと、2時間単位のお手伝いさん。 お客さま(ご依頼者)のお宅へお伺いし、2時間の間でしてほしいことを伝えていただけましたら、 日常の家事をお客さまに代わって行います。 今回はキッチン・リビング・玄関等といった家の中のお掃除ご依頼を紹介します。
みなさまのお宅では、雛人形はどうされていますか? 1月のある日お電話いただきました。 「ハイネちゃん、もう何年も出していないから、 今年は雛人形出したいの。 手伝って欲しいのよ」とのこと。 お伺いすると、お電話いただいたわけが分かりました。お雛さんがしまってあるのは、嫁がれた娘さんのお部屋の押入れ。お部屋は2階で、押し入れは天袋。 出したいお部屋は、一階の和室。 箱の中に納まり、一つずつ丁寧に薄紙にくるまれていたお雛さまを奥さまと一緒に出しました。嫁がれた娘さんのお話をお聞きしながら、一体一体「お久しぶり」と声をかけながら。
クレジットカードをはじめ
キャッシュレス決済が可能です!